RPAによる業務効率化支援

RPAによる業務効率化支援
RPAによる・業務効率化支援

データ集計・加工などの実務を自動化し業務改善

これまで人が行ってきた業務プロセスを自動化し、
社内業務の効率化・スピードアップにつなげるためのRPA導入支援を行います。

このようなお悩みに対して対応します

RPAとは

「RPA」とは、ロボットによる業務自動化の取り組みを表す言葉で「デジタルレイバー(Digital Labor)」や「仮想知的労働者」とも呼ばれています。 ホワイトカラーの業務を、パソコンやサーバ上にあるソフトウェア型のロボットが代行・業務自動化を実現するRPAをRPAツールとも呼びます。 一方、RPA「デジタルレイバー(Digital Labor)」はRPAツールと比べ、業務自動化・業務変革全体に使われ広い意味でのRPAとして使用されています。

計画的に業務を遂行するためのPDCAが可能

RPAの特徴

Windows端末との親和性が高い
WinActorを利用

WinActorロゴ

RPAツール WinActor

WinActorロゴ

WinActorは「Windows端末上のあらゆるソフト、アプリケーションの操作を自動実行するソフトウェア型ロボット」です。PC業務フローを視覚的に組み立てながら簡単にロボを作成できるため、特別なブログラム知識が無くても導入することができるので、システムエンジニアやプログラマーがいない企業でも簡単に導入、業務の自動化が可能です。

WinActorRはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

生産・経理・営業の
あらゆるシーンで活用可能

RPAの活用シーン

当社生産現場・管理現場の
さまざまなシーンで導入

事例紹介

京都工業のRPA導入支援

RPAの導入検討を
サポートいたします。

ヒアリング・トライアル実施中

御社の課題をお伺いし、より詳しい事例と
最適な効率化・省力化手法を
ご提案させていただきます。

導入事例

メール送信代行

とあるBPO受託業務にて、プレゼントキャンペーンの事務局運営を実施しており、業務内で部分的に発生した作業内容をRPAにて自動化した

詳しく見る

メール送信代行

作業の一部をRPAで自動化することにより教育コストの削減が可能に

社内初のRPA導入。基幹システムの画面をキャプチャする機能を作成。

詳しく見る

作業の一部をRPAで自動化することにより教育コストの削減が可能に

導入の流れ

1
お問い合わせ
お問い合わせ
お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
2
ヒアリング
ヒアリング
弊社スタッフよりご連絡させていただきます。打ち合わせは対面かZoomでお選びいただけます。必要に応じてNDAを締結させていただきます。
3
お見積り
お見積り
いただいた内容での暫定お見積もりを提出します。 この段階では見積もりは変動する可能性があります。
4
発注・業務スタート
発注・業務スタート
業務をスタートします。最初に大きなスケジュール感を共有の上、進めさせていただきます。
5
入力・媒体作成
入力・媒体作成
案件に合わせたプログラムを作成し、データ入力を行います。
6
納品・事後提案
納品・事後提案
納品時に、今後の改善内容についてもご提案させていただきます。

サービス紹介

採用情報