データ入力・スキャニング・ファイリング・集計業務・OCR処理

お客様の大切なデータを徹底したデータ管理と万全のセキュリティー管理の下で正確・迅速・大量処理を行います。
お客様のニーズに対応した入力、納品形態に対応いたします。
1.お客様企業内でスキャニング ⇒ イメージデータ化
2.弊社へイメージデータ送信(暗号化)
3.弊社にてイメージデータを参照してデータ入力 ⇒ テキストデータ化
4.お客様企業へテキストデータ送信(暗号化)

お客様よりデータを紙媒体ではなくイメージデータとしてお預かりし、専用端末横画面に表示させてデータエントリー作業を行います。
膨大なデータや機密データを持ち出しせずに、安全にデータ処理を行います。
災害対策及び高速検索などのために、重要な帳票書類をデータ化し、デジタルメディアを作成します。
効率的な情報管理のために
簡易な情報検索
スキャニングや入力した検索用のインデックス(キーワード)を付与することにより、大量のデータの中から瞬時に必要なデータを検索することが可能です。
情報の共有
デジタルデータとして共有ができますので、ネットワーク上で複数の方が同時に閲覧、利用することが出来ます。
データの配布
お客様や社内に資料を送る場合、デジタルデータであればメール添付やファイル転送などにより迅速に相手に送れます。
コスト削減
書類の保管場所削減による固定費の削減
事務所スペースの削減により固定費を減らすことが出来ます。またファイルやキャビネットなどの経費も削減。
セキュリティー
情報セキュリティー
電子化した情報のセキュリティー対策を施すことにより、内部からの持ち出し等による情報漏えいを防ぐことが出来ます。また、IDやパスワードの付与、アクセス権限の設定により、特定の人以外が閲覧できないように知ることもできます。
情報劣化・散逸対策
紙は時間の経過とともに劣化します。また閲覧のために利用した後、元の場所に戻さないために情報の検索が不能になることがあります。電子化により防止することが可能です。
災害対策
デジタルデータは複製・バックアップが容易です。バックアップでデータを別の場所に保管することにより、情報消失を防げます。

原稿をスキャナーで読み取り、入力することなく電子データに変換します。それにより低コストで大量の処理が可能になります。
また、データエントリーサービスとの連携で、読み取りエラーを修正し、お客様の業務効率アップをお手伝いします。
学力調査やアンケート調査のマークシート読み取りも行っています。
単純集計やクロス集計、また大量データの集計もお任せください。 グラフ作成も行います。
入力作業に付帯する前処理や後処理も行います。
オンデマンド印刷
開封作業、封入・封緘
入力前のコーディング